競売のことならおまかせ下さい。

>> 不動産競売comホーム >> 共同入札

共同入札

共同入札とは、1つの物件への入札を複数人で共有する場合に行われる入札方法です。
この方法が取られるケースは主に、これから結婚を予定している方々や投資目的のために数名で資金を集め、協力して資産運用を図るなどがあります。
これ以外にも、不動産業者が高額の物件に入札するのに資金が足りない場合、業者同士で資金を出し合い、共同入札するという場合もあります。

共同入札を行うためには、事前に裁判所で執行官の許可を得る必要があり、共同入札許可申立書を執行官宛に提出することになります。
この申立書の記入の仕方については、執行官に聞けば教えてくれますので、不明な点があればしっかりと確認した上で、必要事項を正しくご記入ください。
また、申立書と一緒に入札者同士の関係とそれぞれの持ち分を証明する公文書を提出しなければいけませんので、事前に用意しておきましょう。

これらを提出し、無事に許可が得られれば入札が可能になりますが、共同入札といっても実際に入札を行うのは代表者一人で、代表者に対して委任状が必要になります。
このように、個人で行う入札とは大きく異なり、手続きも大変ですが、資金が足りない場合などは共同入札が有効な入札方法ということになります。

競売の申し立て

申し立てに必要な提出書類

メリット

安さと特殊性

デメリット

購入のリスク

物件入札の方法

不動産競売物件入札の流れ

不動産売買の仲介手数料

仲介手数料の算出方法

建物明渡猶予制度

明渡猶予制度

共同入札のページトップ