
>> 不動産競売comホーム >> 不動産売買の仲介手数料
不動産を購入するときに、業者の仲介によって、買う場合には、不動産業者に仲介手数料を支払う必要があります。ここでは、その仲介手数料の計算方法について解説します。
宅建業法では成功報酬主義が取られているので、売却や物件探しの依頼をしても取引が成立しなければ支払う必要はありません。そして、仲介手数料の金額の上限は宅建業法で決められていて、売買(取引金額が400万円超)の場合は「取引金額×3%+6万円」以内となっています。課税業者の場合、これに消費税がかかります。そのほかの不動産取引の仲介手数料は以下のようになっています。
例えば、1000万円の土地付きの中古住宅の場合
1000万円×3%+6万円 = 36万円
となります。(※この仲介手数料に消費税が加算される場合があります。)